この記事は絵本の総合サイト「絵本ナビ」を利用している筆者が、サイトに会員登録して絵本を買うまでの流れを写真つきで詳しく紹介しています。
・効率よく絵本を探したい
・絵本の内容をチェックして決めたい
子供の絵本選びに迷うママパパにとって「絵本ナビ」はとても便利なサイトです。

絵本ナビのトップページ
…そうは言っても、
と疑問に思う人もいますよね。
実は僕も「都合よく絵本が見つかるわけがない…」と思っていました。
でも実際に利用してみて、「このサイトはスゴい」と確信しました。
子供の性格や成長に合った絵本を簡単に探すことができるからです。
しかも、これまで絵本ナビで数十冊を選んで買いましたが、
どの絵本も娘が「読んで」とせがんでくるようになったんです!

毎日大好きな絵本を読むようになりました
この記事は、
- 絵本ナビってどうやって利用するの?
- 絵本の選び方を知りたい
- 会員登録はしないとダメ?
- 注文した商品はいつ届くの?
- どのように商品が梱包されてるのか気になる
の疑問について、実際に使い方の流れを写真つきで解説。登録の仕方から、絵本選び、注文、商品到着までの全ステップを見せます!
絵本選びに悩んでいるママパパはぜひご覧ください。
\新規メンバー登録で300円割引クーポンをゲット/fa-arrow-circle-down
この記事の目次
絵本ナビの利用の流れ1:メンバー登録する
「メンバー」とは絵本ナビを利用する会員のこと。
メンバー登録をしなくても絵本を買うことはできますが、買い物やレビュー投稿でポイントがもらえたり、「全ページためしよみ」などの特典がつくので、メンバー登録したほうがお得です。
ためしよみページの詳細は下の記事を。
今ならメンバー会員(新規)に入ると30ポイント&300円オフの割引クーポンがもらえます。
\新規メンバー登録で300円割引クーポンをゲット/
入会の流れは次のとおり。
家事育児で忙しいママパパは、パソコンを開けるよりスマホで登録したほうが簡単!メアドとパスワードだけで手続きできます。
- トップページの【ご利用案内】をタップ
トップページの【ご利用案内】をタップ
- ページ内にある【絵本ナビメンバー登録のご案内】のボタンをタップ
【絵本ナビメンバー登録のご案内】をタップ
- 【絵本ナビメンバー登録はこちら】をタップ
リンクボタンをタップ
- 入力フォームにメアドとパスワードを入力して送信
- 【メンバー仮登録完了&本登録手続きのお知らせ】のメールが届くのでログインして手続きする
- 登録完了。確認メールが届く
確認メールには、新規メンバー登録特典の300円割引クーポン(購入金額制限なし)がついてるので、忘れないようにブクマしておきましょう!

クーポンコードが添付されています
メンバー会員になるとマイページが作られます。新規特典の30ポイントもちゃんと入っています。

スマホ画面のマイページ
絵本ナビの利用の流れ2:絵本を探す
絵本の探し方はいろんな方法があります。
トップページの検索窓にキーワードを入れたり、検索バー右側のボタンをタッチすると、絵本の種類や価格帯、年齢別などカテゴリ別に表示されます。

キーワードや虫めがね横のバーから検索できます
ただし内容や登場人物などでのキーワード検索はヒットしにくいとのこと。
内容・登場人物などから絵本をお探しの場合大変申し訳ございませんが、ただいま当サイトでは内容から絵本をお探しするサービスを提供しておりません。お手数ですが、絵本についてわかっているキーワードを使い、検索エンジンでお調べください。できるだけ多くの特徴を列挙すれば見つかる可能性が高くなります。
ここでは【年齢で探す】から検索して絵本を探す流れを紹介します。
個人的に、この探し方が簡単かつ理想に合った絵本を見つけることができます!
我が家の娘が1歳なので、【1歳】のボタンをタップします。

【年齢から探す】の1歳を選択
1歳向け絵本のページへ進みます。
画面をスクロールさせると【1歳の赤ちゃんが遊べる絵本】と【リズムにあわせて体を動かせる絵本】のカテゴリを見つけました。

各シーンに合った絵本を紹介しています
この中で気になった絵本が「ぺんぎんたいそう」と「きんぎょがにげた」。
「ぺんぎんたいそう」は体を動かして遊べる絵本が欲しいなと思って選びました。レビューを読んで「これなら楽しめるかも!」と買い物カゴに入れました。

「みんながペンギンになる」というレビューに惹かれました
「きんぎょがにげた」は以前からタイトルは知っていましたが、中身を見たことがなかったので、「ちょっとためしよみ」で見てみました。

「きんぎょが にげた」をためしよみ(一部画像加工)

絵本ナビ ためしよみアプリ
ためしよみができる絵本には、商品をタップすると【ためしよみ】【全ページ】のアイコンが表示されています。

絵本の横にアイコンが表示されています
我が家のおすすめは【年齢から探す】。まずはここでざっくり絵本を検索してみましょう!
絵本ナビの利用の流れ3:注文する
注文の手続きに入ります。やり方は通常のネット通販と同じ。
- 絵本の画像をタップ。ここで価格・在庫の有無・利用できる決済方法を確認して買い物カゴに入れる。
在庫の有無、価格が表示されます
- 注文金額を確認して【レジへ進む】をタップ。
- 登録したメアドとパスワードを入力してサインインする。
- 届け先の宛名や住所・電話番号を入力。お届け日の指定、支払い方法、ギフトラッピングの有無を選択して【会計】をタップ。
- 会計へ。初回登録特典の30ポイントや300円クーポンはこのページで使用できる。
クーポンコードを入力
これで完了です。しばらくすると注文受付完了のメールが届くので確認しましょう。
商品の発送日は下のとおりです(在庫ありの場合)
・土曜日→朝8時までの注文:当日発送、朝8時以降から夜8時までの注文:日曜日発送、夜8時以降は月曜日の発送。
・日曜日→月曜日の発送。
絵本ナビの利用の流れ4:商品を受けとる

注文した絵本が届きました
注文の手続きから3日後、ヤマトの宅急便経由で絵本が届きました。注文した絵本は「ぺんぎんたいそう」と「きんぎょがにげた」の2冊。
どんな荷姿になってるかというと、

袋に「Ehonnavi」のシールが
中を開封すると、

ボール紙で絵本をしっかり固定
絵本が折れたりシワにならないよう梱包されていました!もちろん絵本は新品なので安心して子どもに読ませることができます。
早速、娘に2冊読ませると…どっちもドはまり!「ぺんぎんたいそう」は、見開きのまま絵本を置いてペンギンのように体を動かして遊んでます。

ペンギンの動きに興奮しています
絵が可愛いくてシンプルなのもお気に入り。
「きんぎょがにげた」は、水槽から飛び出した金魚を探す絵本。金魚がどこに逃げたのか娘はすぐ覚えてしまいましたが、帽子や洋服、テレビなどイラストを指さして当てっこするのが面白いみたいです。

すべての物を指さして当てっこしています
どちらも絵本ナビのおすすめで見つけた絵本ですが、娘が気に入ってくれたので買って良かったです。
\新規メンバー登録で300円割引クーポンをゲット/
絵本ナビで子どもにピッタリな絵本を見つけよう
最後に、絵本ナビの会員登録から注文までの流れを下にまとめました。(写真はスマホ画面のキャプチャ)
- メンバー登録(無料)
登録すると買い物やレビュー投稿でポイントがもらえたり「全ページためしよみ」ができるのでお得。トップページの【ご利用案内】から登録できます。トップページの【ご利用案内】をタップ
- 絵本を探す
検索バー右側のボタンをタッチすると、絵本の種類や価格帯、年齢別などカテゴリ別に表示されます。【年齢から探す】で検索するのがおすすめ。年齢に応じた絵本が、シチュエーション別に紹介されています。各シーンに合った絵本を紹介
絵本によってはためしよみができるものもあるので、内容を詳しく知りたい方は合わせてチェック!(スマホで見る場合、無料アプリのダウンロードが必要)
- 注文する
絵本の画像をタップして買い物カゴに入れて【レジへ進む】へ。登録したメアドとパスワードを入力すると
届け先の宛名や住所などのフォーム画面になります。商品のお届け日などを設定して【会計】をタップします。登録時にもらったクーポンコードを入力
- 商品を受けとる
在庫があれば、平日の注文なら翌日発送してくれます。梱包がしっかりしているので絵本が傷むことはありません。商品発送後にポイントが付与されます。注文した絵本が到着
絵本の選び方から豊富なレビュー、注文、発送まで、とても親切で満足のいくサイトだと感じました。
絵本ナビは、絵本カテゴリの中でも最大級のサイトです。絵本・児童書・図鑑は50,000タイトル以上、絵本グッズは約3,000アイテムを扱い、ママパパのレビューページも多数紹介されています。

1歳向け絵本の紹介ページ。丁寧に解説されています
子どもにピッタリな絵本を見つけたい、と感じているママパパに「絵本ナビ」はおすすめです。
\新規メンバー登録で300円割引クーポンをゲット/